クラス java.util.Random
全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス

クラス java.util.Random

java.lang.Object
   |
   +----java.util.Random

public class Random
extends Object
Randomクラスは擬似乱数系列を生成する。

新しく乱数ジェネレータを作成するには、以下のどちらかを用いる:

    new Random()       
    new Random(long seed)
new Random()の形式は、現在時刻をもとに乱数ジェネレータを初期化する。 new Random(long seed)の形式は指定の値で乱数ジェネレータを初期化する。 アプリケーションが再現性のある疑似乱数系列を必要としているなら、後者を使用する。

乱数ジェネレータは48bitのシードを用いる。このシードは線形合同式で変更される。 詳しくはDonald KnuthのThe Art of Computer Programming, Volume 2, Section 3.2.1 を参照のこと。 ジェネレータのシードは次のメソッドでリセットすることができる:

   setSeed(long seed)
擬似乱数を得るには、次のメソッドのどれかを使用する:
   nextInt()
   nextLong()
   nextFloat()
   nextDouble()
   nextGaussian()
参照:
random

Constructor Index

 o Random()
乱数ジェネレータを作成する。
 o Random(long)
long型のシードを用いて乱数ジェネレータを作成する。

Method Index

 o nextDouble()
0.0から1.0の間のdouble型の擬似乱数を生成する。
 o nextFloat()
0.0から1.0の間のfloat型の擬似乱数を生成する。
 o nextGaussian()
平均0.0、標準偏差1.0のガウス分布のdouble型擬似乱数を生成する。
 o nextInt()
int型の擬似乱数を生成する。
 o nextLong()
long型の擬似乱数を生成する。
 o setSeed(long)
long型のシードを用いて乱数ジェネレータのシードを設定する。

Constructors

 o Random
  public Random()
乱数ジェネレータを作成する。 シードは現在時刻をもとに初期化される。
 o Random
  public Random(long seed)
long型のシードを用いて乱数ジェネレータを作成する。
パラメータ:
seed - 初期シード
参照:
setSeed

Methods

 o setSeed
  public synchronized void setSeed(long seed)
long型のシードを用いて乱数ジェネレータのシードを設定する。
パラメータ:
seed - シード
 o nextInt
  public int nextInt()
int型の擬似乱数を生成する。
返り値:
整数
 o nextLong
  public long nextLong()
long型の擬似乱数を生成する。
返り値:
long整数
 o nextFloat
  public float nextFloat()
0.0から1.0の間のfloat型の擬似乱数を生成する。
返り値:
0.0から1.0の間のfloatの値
 o nextDouble
  public double nextDouble()
0.0から1.0の間のdouble型の擬似乱数を生成する。
返り値:
0.0から1.0の間のdoubleの値
 o nextGaussian
  public synchronized double nextGaussian()
平均0.0、標準偏差1.0のガウス分布のdouble型擬似乱数を生成する。
返り値:
ガウス分布のdouble擬似乱数

全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス

本マニュアルに関する著作権および商標